寝違え
-
急に首に激しい痛みがくる
-
朝起きたら急に首がつらい
-
背伸びした瞬間に首に激しい違和感を覚えた
-
じっとしていても首に違和感がある
-
電車の中で寝た後に首がつらい
寝違えはなぜ起こるのか?|金沢西えみふる整骨院
寝違いの痛みは経験のある方が多いと思います。
朝起きたら首が動かない、動かすと激痛が走る、なんて経験はありませんか?
寝違いの主な原因は睡眠時の姿勢にあります。
よくあるのが、『ソファーで寝てしまった後に痛くなった』『電車の移動で寝てしまって痛くなった』などです。
想像していただくとわかりますが、不自然な格好で寝ているのが容易に想像できますよね。
その状態から体を起こそうと思ったときに、筋肉がねじれ固まった状態にあるため、筋肉に過剰な負担が加わる・・・これが炎症を起こす原因です。
炎症が起こると、ねんざ同様、首に鋭い痛みや違和感が生じます。
寝違えを放っておくとどうなるのか?|金沢西えみふる整骨院
首の寝違いであっても全身のバランスや歪みを検査すると、骨盤や手足のバランスが乱れていたりします。
この場合、首だけにアプローチした場合、再び寝違いの恐怖がやってくるケースが多いです。
なぜなら、寝違いが起きやすい就寝時の姿勢や日常生活は変わらずにあるからです。
全身のバランスが悪いまま寝違いを改善するには、就寝時の姿勢・日常生活をきっちりと正しくするか、悪い姿勢に耐えられる筋力を養うかということになります。
二度と痛い寝違いは嫌ですよね。
そうならないためにも、正しい姿勢・正しい状態の骨格であることは重要な鍵になります。
そして、筋肉自体も最大限に筋力が発揮される状態は”柔らかい状態”です。
筋肉も良好な状態に持って行くのが、えみふる整骨院の施術です。
一般的な寝違えのアプローチ方法は?|金沢西えみふる整骨院
首が痛くなった時にまず病院に行く方がすごく多いです。
ただ病院の画像検査では異常ない、もしくは『寝違えです』と言われて、湿布や電気での施術だけで施術が終わる方が多いです。
それでも状態が解消されない場合は
▼内服薬(痛み止め薬)
▼外用薬
▼ハイドロリリース(超音波など)
▼物理療法
を組み合わせてアプローチしていきます。
『その場では解消されるけど、時間が経つと状態が戻ってくる・・・』
このようなお悩みの方が当整骨院には多くお越し頂いております。
そのような方に対して金沢西えみふる整骨院・整体院ではどのように施術していくのか?
骨盤の歪みを整えて寝違えを原因から解消|金沢西えみふる整骨院
えみふる整骨院は痛みのある箇所だけではなく、全身をチェックします。
チェックすると、痛みがある部分はもちろん、それ以外の部分にも痛みをかばってか筋肉の緊張がみられます。
この筋緊張を和らげることが痛みを軽減するキーポイントです。
寝違えの多くは、首あるいは肩・背中の筋肉の硬さが原因で起こっています。
筋肉が硬いことで神経を圧迫してしまい、痛みやシビレを引き起こしています。
この圧迫部分を取り除くことで改善に導くことができます。
①骨盤矯正で正しい骨格バランスを作り出す
骨盤が歪むことによって上半身や下半身のバランスが悪くなることで、頬杖をついたり、足を組みやすくなります。
その悪い習慣が歪みを強くしますから、まずは骨盤をソフトに矯正することで元の正しい状態へと骨格を整えていきます。
②筋肉を柔らかくする
筋肉の中を血管・神経が通っていますので、筋肉が血管や神経を圧迫している状態から解放させます。
マッサージなどの手技、ストレッチで筋肉に対しアプローチします。ここで重要なのは骨盤矯正をした後に筋肉を柔らかくするという順番です。
骨盤矯正だけでも体への負担が軽減されて余計に緊張が取れてくることが多いです。その上で残った筋肉を狙って調整していきます。
③正しく使えるカラダにしていくこと
骨盤の歪みが矯正されて、筋肉が柔らかくなっても、正しく使える状態になっていなければ意味がありません。
金沢西えみふる整骨院では最終的に体の使い方として『重心』の調整を行っていきます。
体幹と呼ばれる背骨・仙骨を支える下半身の使い方が悪ければ、上半身は歪みます。
また日常生活に戻り、足を組むと全体が歪んでいきます。
そのことを考えると最終的には足がうまく機能しなければ根本的に自分で支える体にはならないのです。
まずは寝違えになってしまう原因を見つけてしっかり改善する方法を探していきましょう。原因から取り除くことが根本からの解消です。
お電話:076-208-5008
ご予約はお電話もしくは公式LINEでお待ちしております(^^♪ 公式LINE:https://lin.ee/YIcJ3Wn
執筆者:
えみふる整骨院グループ 代表
川端幸広
はじめまして!えみふる整骨院代表の川端幸広です。
2021年の創業から有り難い事に、お子様からご年配の方まで幅広い年齢層の方にご来院いただいています。
『人が集まる場所をつくり続ける』
『患者様・スタッフ・関わる全ての人が笑顔になれるように、笑顔が集まる場所となり、人が集まる場所になる』
この理念をもとに全スタッフ一丸となって施術にのぞんでいます。
私も含めてまだまだ未熟な面も多々ありますが、私たちに関わる人が一人でも多く笑顔になれるように日々精進しています。
『美と健康に必要なカラダづくり』をモットーにご来院された全ての方に喜んでいただけるように励み続けます。貴方様のご来院お待ちしております。
・2021年 金沢西えみふる整骨院・整体院 開院
・2023年 えみふる整骨院・整体院 野々市院 開院
・施術歴 11年
・本ホームページは金沢西えみふる整骨院院長の柔道整復師の石平佑綺が監修しております