閉じる

金沢院TEL

野々市院TEL

骨盤矯正

メインビジュアル

こんな症状でお悩みではありませんか

 

  • 体が歪んでいるような気がする
  • 慢性的に腰痛や肩こりがある
  • 姿勢が悪いとよく言われる
  • いつも同じ場所に疲れや痛みが出てくる

このようなお悩みがある方は、金沢西えみふる整骨院までお越しください。

骨盤の歪みはなぜ起こるのか?|金沢西えみふる整骨院

骨盤が歪む原因は日常生活の中にあります。

日常生活での使い方が悪いと、無意識にしている事が多いので、その状態がクセになってしまいます。いざ直そうとしたときに「どこを解消すればいいか」分からなくなってしまいます。

まずは何が原因で歪みや痛みに繋がっているのか知ることが大切です。

それでは今から歪んでいる方に多い生活習慣を見ていきましょう。

◆仕事の環境

・長時間のデスクワーク

・立ちっぱなしの仕事

・運転が長い

・重いものを持つ

デスクワークの時間が長い方は歪みの原因になります。人間は1時間以上同じ姿勢をキープすることができないので、長時間同じ体勢で作業をすることによって、筋肉に負担がかかり、「猫背」や「巻き肩」になります。

猫背が気になる方はコチラから

 

骨は筋肉によって支えられていますので、筋力が低下したり筋肉のバランスが崩れてしまうことによって骨が本来の位置を維持することができず、歪んでしまいます。これは長時間の運転や勉強も同じです。

 

立ちっぱなしの仕事や重いものを持つことによって、腰の筋肉が疲労し、「反り腰」等の不良姿勢になります。反り腰になると骨盤が前傾してしまうため、全体的にバランスを崩してしまいます。

腰痛がある方はコチラから

◆自宅での生活環境

・子供を抱っこすることが多い

・ソファで長時間テレビ(スマホ)を見ている

・ソファで寝てしまうことが多い

 

ついついソファで寝てしまう・・・

休日はソファやベッドでスマホを見て過ごしている・・・

このような時間が長い方や習慣化している方は骨盤の歪みが大きい方が多いです。

ソファでついつい寝てしまうという方は疲れがとれていない方が多いです。

ソファで寝ることによって寝返りを大きく打つことがなく、同じ体勢で寝てしまいます。同じ体勢が続くことで血流が悪くなり、筋肉が硬くなります。筋肉は2つ以上の骨にまたがってくっついていますので、筋肉が硬結すると骨が引っ張られて歪んでしまいます。

 

さらに休日などを動かずに過ごすことで、筋力が低下します。筋肉は骨や内臓の保護の役割もあるため、筋力が低下することで骨の位置も変わります。普段から運動習慣や、動くクセをつけておくのは重要なことです。

 

 

◆運動習慣

・運動習慣がなく運動不足になっている

・最近筋力が落ちてきている

 

筋力は「使い過ぎ」もしくは「使わなすぎ」で硬くなります。

普段から運動習慣がなく、運動不足になっていると筋力が低下していきます。

30代を越えて運動習慣がないと、年間に1%ずつ筋力が落ちていくと言われています。

 

筋力が低下してしまうことで骨盤や背骨を正しい位置で支えることができず、骨盤の歪みへと繋がってしまいます。

骨盤の歪みを放置するとどうなるのか?|金沢西えみふる整骨院

骨盤の歪みがある状態では、関節や筋肉に過剰な負荷がかかります。

特に体の中心にある骨盤は上半身と下半身をつなぐジョイントの役割をしています。

骨盤がズレるという事は、上半身と下半身にも影響が出てくる事になります。

これ以上、骨格がズレないように周りの筋肉に力が入り緊張した状態が体に癖付いてしまいます。

これが慢性的な痛みや疲労感の原因になるのです。その結果、「猫背」や「巻き肩」、「反り腰」や「О脚」などの不良姿勢に陥ります。 

当接骨院の姿勢解消方法はコチラから

 

 

上記にも記載した通り、骨盤の歪みの大きな原因は「日常生活」での使い方です。

長時間のデスクワークや運転、運動不足や足を組むクセなど、様々な要因が隠されています。

肩こりが辛い方はコチラから

 

しかし、日常生活を変えるのはかなり難しいと思います。

今すぐに仕事を辞めるわけにもいかないですし、急に運動や足を組むのをやめるのはすごく労力がいることだと思います。

 

そこで、金沢西えみふる整骨院・整体院では、

「日常生活を変える」のではなく「日常生活に耐えられる体」を作っていきます。

当整骨院での骨盤の歪み解消方法は?|金沢西えみふる整骨院

①骨盤の歪みを正しく検査・分析をする

体がどのように歪んでいるのか?

痛みの原因はどこにあるのか?

一人ひとりのお身体をしっかり検査・分析を行い、現在の状態を説明させていただきます。

お身体の状態を理解していただいてから施術に入っていきます。

②日本骨盤矯正技術協会の技術で骨格を矯正する

痛みのないソフトな骨盤矯正で安心・安全で負担なく受けていただけます。

多くの経験を積んだ施術家が在籍していますので安心してお任せください。

骨盤が正しく矯正されると関節の可動域や筋肉の緊張が取れてきます。

③筋肉を柔らかくする


矯正された状態で筋肉・関節に対してアプローチしていきます。

マッサージやストレッチを行いながら筋肉をさらに柔らかくしていきます。

歪みが取れた状態で筋肉が柔らかくなる事で、血流・神経の流れが解消されて自然治癒力が高まります。

 

④重心を安定させて「正しく使える」体にする

重心が整うことで体の使い方が良くなります。

骨盤の歪みが整っても、普段の使い方が良くないとまた元の悪い状態に戻ってしまいます。

そこで、金沢西えみふる整骨院・整体院では下半身の筋肉である「内転筋」を施術していきます。

内転筋はインナーマッスルとして、骨盤を安定させる働きがあります。

股関節は肩関節と同様に自由度が高く様々な方向に動かすことができるため、複数の筋肉によって支えられています。逆に言えばとても不安定な関節です。

 

内転筋が硬くなってしまうと骨盤の安定や股関節の機能に負担がかかってしまうため、内転筋を調整して正常に使える状態に施術していきます。

 

執筆者:
えみふる整骨院グループ 代表
川端幸広

はじめまして!えみふる整骨院代表の川端幸広です。

2021年の創業から有り難い事に、お子様からご年配の方まで幅広い年齢層の方にご来院いただいています。

『人が集まる場所をつくり続ける』
『患者様・スタッフ・関わる全ての人が笑顔になれるように、笑顔が集まる場所となり、人が集まる場所になる』

この理念をもとに全スタッフ一丸となって施術にのぞんでいます。
私も含めてまだまだ未熟な面も多々ありますが、私たちに関わる人が一人でも多く笑顔になれるように日々精進しています。

『美と健康に必要なカラダづくり』をモットーにご来院された全ての方に喜んでいただけるように励み続けます。貴方様のご来院お待ちしております。

・2021年 金沢西えみふる整骨院・整体院 開院
・2023年 えみふる整骨院・整体院 野々市院 開院
・施術歴 11年
・本ホームページは金沢西えみふる整骨院院長の柔道整復師の石平佑綺が監修しております

患者様の声

  • 患者様の声

【金沢で肩こりに悩んでいる方へ】原因と改善方法を徹底解説

肩こりの原因と解消法を徹底解説!

石川県金沢市や野々市市周辺にお住まいの皆さん、肩こりにお悩みではありませんか?デスクワークやスマートフォンの長時間使用が増えるにつれ、肩こりを訴える方が増えています。しかし、そのまま放置すると、頭痛や姿勢の悪化など、さらなる不調を引き起こす可能性があります。

本記事では、肩こりの主な原因や解消方法について詳しく解説し、えみふる整骨院の施術内容もご紹介します。ぜひ最後までお読みください。

【肩こりの原因とは?】

肩こりの主な原因は以下の通りです。

1. 姿勢の悪さ

長時間のデスクワークやスマートフォンの使用により、猫背の姿勢が習慣化すると、肩の筋肉に過度な負担がかかり、肩こりの原因となります。

2. 血行不良

血流が悪くなると、筋肉が硬直しやすくなります。特に冷え性の方や運動不足の方は、肩周りの血行が滞りやすく、肩こりを感じやすくなります。

3. ストレスや疲労

精神的なストレスや疲労が蓄積すると、自律神経のバランスが乱れ、筋肉が緊張し、肩こりが悪化することがあります。

4. 眼精疲労

パソコンやスマートフォンの画面を長時間見続けることで、目の周りの筋肉が緊張し、肩こりを引き起こすことがあります。

 

【肩こりを放置するとどうなる?】

肩こりをそのままにしておくと、以下のような問題が生じる可能性があります。

  • 頭痛やめまい:血流が悪化すると、脳に酸素や栄養が届かず、頭痛やめまいを引き起こすことがあります。

  • 姿勢の悪化:肩こりをかばう姿勢が続くと、猫背やストレートネックになり、姿勢が悪化します。

  • 睡眠の質の低下:肩こりによる筋肉の緊張が続くと、リラックスできず、睡眠の質が低下する可能性があります。

 

【金沢市・野々市市周辺で肩こりを解消する方法】

1. 適度なストレッチ

肩こりを軽減するためには、肩や首周りのストレッチが効果的です。デスクワークの合間に肩を回したり、首をゆっくり伸ばすことで、筋肉の緊張を和らげることができます。

2. 血行を促進する

温かいお風呂に入る、適度な運動を取り入れる、マッサージをするなどして血行を促進することが肩こりの改善につながります。

3. 正しい姿勢を意識する

デスクワークの際は、背筋を伸ばし、モニターの高さを適切に調整することで、首や肩に負担をかけないようにすることが重要です。

4. プロの施術を受ける

慢性的な肩こりにお悩みの方は、専門の整体院で施術を受けることをおすすめします。

 

【えみふる整骨院の肩こり施術とは?】

金沢市にある「えみふる整骨院」では、肩こりの根本原因にアプローチする施術を提供しています。初めての方でも安心して受けられるよう、わかりやすく説明しながら施術を進めます。

施術の流れ

▼カウンセリング

まずは、患者様の生活習慣や姿勢を詳しくヒアリングし、肩こりの原因を特定します。どのような場面で肩こりを感じるのか、生活の中での姿勢や動作を細かく確認します。

 

▼姿勢分析

体のバランスや歪みをチェックし、どの部分に負担がかかっているかを確認します。肩こりの主な原因を特定し、施術の方針を決定します。

 

▼手技による施術

筋肉の緊張を和らげるために、整体手技を用いて肩周りの筋肉をほぐしていきます。特に、僧帽筋や肩甲骨周りの筋肉に重点を置き、深部までアプローチします。

 

▼ストレッチ・矯正

筋肉の柔軟性を高めるために、ストレッチを取り入れます。また、必要に応じて骨格の矯正を行い、正しい姿勢を保てるようサポートします。

 

▼セルフケアの指導

施術後は、自宅でできるストレッチや姿勢の改善方法を指導し、肩こりが再発しにくい体づくりをサポートします。日常で意識するポイントを具体的にアドバイスします。

 

【実際の患者様の声】

30代女性・会社員

「長年のデスクワークで肩こりに悩まされていましたが、えみふる整骨院に通い始めてから肩が軽くなりました!スタッフの方も親身に相談に乗ってくれて、安心して通えます。」

40代男性・自営業

「肩こりがひどく、頭痛にも悩まされていましたが、こちらで施術を受けるようになってから頭痛が軽減しました。施術も丁寧で、毎回リラックスできます。」

 

【まとめ】

金沢市・野々市市周辺で肩こりにお悩みの方は、ぜひ「えみふる整骨院」にご相談ください。肩こりの原因をしっかりと特定し、根本から改善するための施術を提供しています。

ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ!

肩こりを放置せず、早めのケアを心がけて快適な毎日を過ごしましょう!

 

 
▼ えみふる整骨院の詳細はこちら
えみふる整骨院 公式サイト

 

お問い合わせ、ご予約はこちらから

▼金沢西院

所在地:石川県金沢市畝田東3丁目537番地(石川県庁から車で2分)

電話番号:076-208-5005

営業時間:9時~19時30分

WEB予約ホットペッパービューティー(金沢西院)

 

▼野々市院

所在地:石川県野々市市本町6丁目12-70(リフォームヤマキシさんすぐ隣)

電話番号:076-225-6155

営業時間:9時~19時30分

WEB予約ホットペッパービューティー(野々市院)

 

肩こりのない快適な生活を目指しましょう!

 

【金沢で肩こりに悩んでいる方へ】原因と改善方法を徹底解説 クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

◎初めてお越しいただいたお客様からの嬉しい声紹介◎|金沢西えみふる整骨院・整体院

こんにちは!

ソフトな骨盤矯正 えみふる整骨院受付の高橋です(*^^*)

本日は当接骨院にお越しになられた方の

ホットペッパービューティーでの口コミを紹介いたします。

《40代女性 状態:肩こり》

——————————————————————————————————————————————————————————————————

ここ半年、肩から背中にかけてが重くて自己流ストレッチを続けるも全く回復せず…

ダルさも出てきたのでもうこれは整骨院に行こうと決め、新しくて評価も高いこちらへ…
店内は清潔感に加えてコロナ対策も徹底されてました。

初めてでかなり不安でしたがスタッフ皆さん明るく優しく、

施術も体の動きと仕組みを丁寧に説明して下さり、

理解力が乏しい私にも一つ一つとてもわ
かりやすかった。

痛みも全く無いのにこんなに即効性ある?!って位、肩も背中も軽くなった。

歪みが解消されたってことなのでしょうか。

あと衝撃だったのは、 頑固な便秘性なのにこの日のタ方スルッと自然に便通があったこと!

骨盤の歪みが良くなると便秘も解消される事を知り地味に感動しました。

対応も誠実で好感の持てる若いスタッフさんばかりでリラックスできました。これからも継続して通います。

——————————————————————————————————————————————————————————————————ありがとうございます。

そのあとのお身体の調子も一緒にケアしていきましょうね。

当接骨院では施術の際にストレッチも先生がお話ししてくれます。

一緒にストレッチをしたい方には当接骨院のユーチューブでこれからも一緒に頑張っていきましょう!

痛みがないソフトな骨盤矯正なので施術が終わったあともみなさんスッキリされます!

当接骨院では、

◎なぜこのようにゆがんでいるのか

◎痛みの原因や辛さはどこにあるのか

を丁寧に皆様のお身体を見て説明させていただきます。

最近あるいは長年気になっている痛みの原因丁寧にお伝えします。

お身体のお悩みは、えみふる整骨院にお任せください!

私たちがサポートさせていただきます( ^ ^ )

 

悩みを放っておくのは悪化の原因です!
当接骨院はお電話、LINEにてご予約を承っております。

 

皆様のお越しをお待ちしております。

金沢市のソフトな骨盤矯正ならえみふる整骨院へ☆*:.。

当接骨院では初めての方はホットペッパービューティーでのご予約をお勧めしております。

初めての方だけのお得なクーポンをお配りしております。

またスタッフ紹介やスタッフブログも随時更新中です( ^_^)/

ご予約はこちら

 

初めての方へ

 

金沢西えみふる整骨院のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。

当接骨院はお子様から年配の方までお越しいただける整骨院です。
日々のご不調やスポーツでのお怪我、交通事故後の施術など、幅広い状態に対応させて頂いております。
私たちは、皆様の健康的な生活のお手伝いができるよう、日々施術技術、知識を学んでおりますので、安心して施術を受けて頂けます。
また、交通事故によるお怪我、むち打ちなどの状態の施術も専門分野です

 

 

◎初めてお越しいただいたお客様からの嬉しい声紹介◎|金沢西えみふる整骨院・整体院 クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

えみふる整骨院グループへのお問い合わせ

金沢西えみふる整骨院

  • TEL
  • LINE

住所
〒920-0344 石川県金沢市畝田東3丁目537

access

診療時間

金沢西えみふる整骨院・整体院 野々市院

  • TEL
  • LINE

住所
〒921-8815 石川県野々市市本町6丁目12-70

access

診療時間

金沢西えみふる整骨院グループ 店舗一覧

店舗マップ 金沢西えみふる整骨院 金沢西えみふる整骨院・整体院 野々市院
金沢西えみふる整骨院

金沢西えみふる整骨院

〒920-0344 石川県金沢市畝田東3丁目537

金沢西えみふる整骨院・整体院 野々市院

金沢西えみふる整骨院・整体院 野々市院

〒921-8815 石川県野々市市本町6丁目12-70

HOME

金沢西院 アクセス・料金表

野々市院 アクセス・料金表

初めての方へ

スタッフ紹介

患者様の声

発毛コース

  • スタッフブログ
  • 採用情報