スタッフブログ
【初めての方へ!】手足のしびれってどうやって治るの?|金沢西えみふる整骨院・整体院
こんにちは!
金沢市えみふる整骨院・整体院の山下です!
みなさんこのような状態で悩んでいませんか?
✅手や足がしびれる
✅手足の感覚がなくなる
✅力が入りにくい
✅しびれの原因がはっきりわからない
【そもそもなぜ痺れが起きるのか】
しびれとは筋肉の中に通る神経が筋肉の硬結によって圧迫されることによりしびれや冷たい感覚(感覚異常)が出現します。
手足のしびれだからといって手・足関節周囲の問題だけでなく、「椎間板ヘルニア」や「胸郭出口症候群」など手・足関節以外の場所で原因があるケースもあります。つまり手足のしびれであっても原因が手足以外であるケースもあります。
【手足のしびれを放っておくとどうなるの?】
しびれを放置しておくと物をつかむ、握る、つまむという動作の運動機能だけでなく、感覚機能も低下してしまいます。
鏡を見なくてもボタンが止められる、暗い場所でも手探りで物を探せたりと、手は感覚異常が優れています。しかし痺れが進行していくとこの感覚も低下し普段何気なく行っていた動作ができなくなってしまいます。また感覚異常の症状が進行していくと怪我や火傷のリスクも考えられます。
【しびれの改善方法は?】
金沢西えみふる整骨院では痛みの箇所だけでなく、全身をチェックします。
例えば手のしびれであっても、手から腕、腕から肩、肩から首へと筋肉は繋がっているので、骨盤の影響を受けることになります。
骨盤を矯正することによって歪みを正し、痛みが出ている箇所はもちろん、それ以外の筋肉の緊張も取ることが根本解消へのキーポイントとなります。
矯正されることで
・体への無駄なストレスが無くなり筋肉が柔らかくなる
・血行が良くなり、疲労回復機能が向上
・神経への圧迫・負担が減り、しびれの解消
なかなか解消されない手足のしびれで悩まれている方は、お気軽にご相談ください!
えみふる整骨院グループへのお問い合わせ
金沢西えみふる整骨院グループ 店舗一覧


